墓じまいの流れ

  • Home
  • 墓じまいの流れ
STEP
1
STEP1

お問い合わせ・ご相談

お電話でご相談ください。お客様の疑問やお悩みを伺いご事情や背景にあわせたアドバイスをいたします。
小さなことでもご遠慮なくお尋ねください。
TEL:0957-32-3115

STEP
2
STEP2

現地確認・お見積り

お墓と石材のプロである私たちが現地に伺ってお墓の状況を確認し、お見積りを致します。お見積り後にしつこく勧誘することは一切致しません。※お見積りは無料です。

STEP
3
STEP3

ご契約

お見積りをご確認後お客様にご納得いただけましたら、墓じまいのご契約を締結いたします。

STEP
4
STEP4

行政手続き

墓じまいをする際は現在お墓がある地域の市区町村役場にて法律に従った手続きを行うことが必要です。

STEP
5
STEP5

閉眼供養(魂抜き)・ご遺骨の回収

閉眼供養とはお墓から魂を抜くという法要です。閉眼供養を行った後でなければ納骨されているご遺骨を取り出す事はできません。大切なご遺骨は法要後、丁寧に回収いたします。

STEP
6
STEP6

お墓の解体・撤去工事

通常、お墓の敷地は行政やお寺から借用している形となっています。お墓を解体・撤去し、墓地を更地に戻してお返しします。

STEP
7
STEP7

ご遺骨の供養

ご遺骨を、新しいご供養先へ搬送し収納します。

墓じまいした後のご遺骨の行き先

墓じまいした後の遺骨の行き先は、新しいお墓や納骨堂へ埋葬しますが。新しいお墓へ埋葬しない場合は、散骨や手元供養を行います。土葬のお墓を改葬する場合は、遺骨が残っていなければ行政手続きは不要ですが、遺骨の有無は掘り返すまで分からないので、手続きはしておくことをお勧めします。

1. 改葬

改葬とは、お墓の移動・引越しのことです。今のお墓を墓じまいした後、墓石ごと別の霊園やお寺に引っ越す場合もありますし、最近では永代供養付きの合祀墓や納骨堂への納骨をお選びになる方も増えています。近年では墓石の代わりに樹木を墓標とする樹木葬も、新しいお墓の形態として認知されています。

2. 手元供養

手元供養とは、遺骨を自宅などの身近に置いて、いつでも故人を偲び供養が出来る供養方法になります。手元供養用のミニ仏具やミニ仏壇等も販売されており、遺骨を中に納めた遺骨ペンダントも人気があります。従来の形にとらわれず、新しいライフスタイルに合わせた供養の形の一つです。

3. 散骨

散骨とは、火葬後の遺骨を細かく砕き粉状にして海や山、空などへ撒く葬送法式です。自然に還ることが出来るとして、海や空などを愛していた故人があえてお墓に入らずに生前から希望するケースが多い供養方法です。国内でも海への散骨が多く行われており「海洋散骨」、「海洋葬」などと呼ばれます。